P450

  1. シトクロムP450 BM3

    昨年(2019年)のノーベル賞はF. H. Arnoldに授与されることが発表され、ケムステでも毎年のノーベル賞関連記事と同様に彼女の業績についてハイライトさせていただきました。多くのケムステ読者の皆様にもノーベル賞ということで彼女の(現在…

  2. その構造、使って大丈夫ですか? 〜創薬におけるアブナいヤツら〜

    新参スタッフの DAICHAN です。前回の記事「その化合物、信じて大丈夫ですか…

  3. 荘司 長三 Osami Shoji

    荘司 長三(しょうじ おさみ)は、日本の化学者である(写真はこちらより引用)。名古屋大学理学部教授。…

  4. 酵素触媒によるアルケンのアンチマルコフニコフ酸化

    酵素は、基質と複数点で相互作用することにより、化学反応を厳密にコントロールしています。通常のフラ…

  5. 天然物界70年の謎に終止符

    70年間謎とされてきたカビによるtropoloneの生合成に関わる酵素の機能同定が行なわれました。tropolone合成の鍵は、二つの酸化酵素でした。また、stipitatic acidの2環目の構築には3つ目の酸化酵素も必要でした。今回の論文では、3つの酸化酵素の破壊株の実験、in vitroでの活性評価が行なわれています。

スポンサー

ピックアップ記事

  1. アルケニルアミドに2つアリールを入れる
  2. 水素製造に太陽光エネルギーを活用 -エタノールから水素を獲得し水素ガスを発生する有機化合物を開発-
  3. 変幻自在にジアゼンへ!アミンを用いたクロスカップリングの開発
  4. ヘキサン (hexane)
  5. インドール一覧
  6. 光触媒で抗菌・消臭 医療用制服、商品化へ 豊田通商 万博採用を機に
  7. 赤絵磁器を彩る絵具:その特性解明と改良

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP