ノーベル賞

  1. 分子マシンー2016年ノーベル化学賞より

    2016年のノーベル化学賞が決まった「分子マシン」。実用化までは程遠いですが、こういう基礎研究は未来を変える可能性を秘めています。分子マシンに関するこれまでのケムステ記事を紹介します。世界の化学者データベース受賞者 ジャン…

  2. ノーベル賞化学者と語り合おう!「リンダウ・ノーベル賞受賞者会議」募集開始

    ドイツの保養地リンダウで毎年開催される、リンダウ・ノーベル賞受賞者会議(Lindau Nobel L…

  3. スタチンのふるさとを訪ねて

    スタチンはメバロン酸経路の律速酵素であるHMG-CoA還元酵素を阻害して強いコレステロール低下作用を…

  4. 誤った科学論文は悪か?

    世間を狂乱の世界に陥れた、Nature誌への論文掲載から始まったSTAP細胞問題から早二年が過ぎまし…

  5. ノーベル街道起点

    ノーベル街道起点は富山県富山市にある富山ライトレール富山港線の岩瀬浜駅の近くに位置する国道41号線の…

  6. トマス・リンダール Tomas R. Lindahl

  7. ポール・モドリッチ Paul L. Modrich

  8. 【速報】2015年ノーベル化学賞は「DNA修復機構の解明」に!

  9. ウィリアム・キャンベル William C. Campbell

  10. 投票!2015年ノーベル化学賞は誰の手に??

  11. ノーベル化学賞まとめ

  12. 100年前のノーベル化学賞ーリヒャルト・ヴィルシュテッター

  13. 「オプトジェネティクス」はいかにして開発されたか

  14. なぜ青色LEDがノーベル賞なのか?ー性能向上・量産化編

  15. なぜ青色LEDがノーベル賞なのか?ー基礎的な研究背景編

  16. ノーベル週間にスウェーデンへ!若手セミナー「SIYSS」に行こう!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 新形式の芳香族化合物を目指して~反芳香族シクロファンにおける三次元芳香族性の発現~
  2. 本多 健一 Kenichi Honda
  3. 化学者のためのエレクトロニクス講座~電解銅めっき編~
  4. 四角い断面を持つナノチューブ合成に成功
  5. ホウ素と窒素固定のおはなし
  6. コランヌレン : Corannulene
  7. ヒドラジン

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

PAGE TOP