Nature系雑誌編集者

  1. 第18回 出版業務が天職 – Catherine Goodman

     第18回もNature Chemistry Blog執筆陣からの登場、Catherine Goodman博士です。Goodman博士はNature Chemical Biologyのシニアエディターでもあります。文章を読むことでお金を貰え…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 製薬系企業研究者との懇談会(オンライン)
  2. 立体電子効果―三次元の有機電子論
  3. コープ脱離 Cope Elimination
  4. トップ・ドラッグ―その合成ルートをさぐる
  5. 2次元分子の芳香族性を壊して、ホウ素やケイ素を含む3次元分子を作る
  6. エド・ボイデン Edward Boyden
  7. 5年で57億円かかるエルゼビアの論文閲覧システムの契約交渉で大学側が値下げを要求

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP