LABOTAS

  1. SHIPS uniform worksとのコラボ!話題の白衣「WHITECOAT」を試してみた

    研究者にとって、現場で欠かせないのが白衣ですね(作業服の方も多いと思いますが)。以前ケムステでは様々な白衣を紹介しました。記事:実験白衣を10種類試してみたなかなかかっこいいものもありましたが、やっぱりカ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ジオトロピー転位 dyotropic rearrangement
  2. とある水銀化合物のはなし チメロサールとは
  3. 1,3-ジヨード-5,5-ジメチルヒダントイン:1,3-Diiodo-5,5-dimethylhydantoin
  4. in-situ放射光X線小角散実験から明らかにする牛乳のナノサイエンス
  5. 住友化学歴史資料館
  6. ロバート・フィップス Robert J. Phipps
  7. 第四回 ケムステVシンポ「持続可能社会をつくるバイオプラスチック」

注目情報

最新記事

乙卯研究所 2025年度下期 研究員募集

乙卯研究所とは乙卯研究所は、1915年の設立以来、広く薬学の研究を行うことを主要事業とし、その研…

次世代の二次元物質 遷移金属ダイカルコゲナイド

ムーアの法則の限界と二次元半導体現代の半導体デバイス産業では、作製時の低コスト化や動作速度向上、…

日本化学連合シンポジウム 「海」- 化学はどこに向かうのか –

日本化学連合では、継続性のあるシリーズ型のシンポジウムの開催を企画していくことに…

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…