JACS

  1. 光学迷彩をまとう海洋生物―その仕組みに迫る

    https://vimeo.com/58293792まずはこの動画をご覧ください。これは熱帯~亜熱帯域に生息するサフィリナという生き物の映像です。美しい青色で光ったかと思えば、一瞬で姿を消したりします。あ…

  2. テストには書けない? カルボキシル化反応の話

    少し前ですが、スペインICIQのRuben Martinグループから面白い反応が報告されていました。…

  3. 超一流化学者の真剣勝負が生み出した丸かぶり論文

    さて皆さん上図をごらん下さい。これらは少し前に報告された触媒反応のグラフィカルアブストラクトです。ほ…

  4. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑥(解答編)

    このコーナーでは、直面した困難を克服するべく編み出された、全合成における優れた問題解決とその発想をク…

  5. “関節技”でグリコシル化を極める!

    有機化学反応において優れた触媒や活性化剤で所望の化合物を得る。それはプロレスにたとえると、十…

  6. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」②(解答編)

  7. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」①(解答編)

  8. 複雑分子を生み出す脱水素型ディールス・アルダー反応

  9. C-H活性化触媒を用いる(+)-リゾスペルミン酸の収束的合成

  10. 抗結核薬R207910の不斉合成

  11. 鉄触媒での鈴木-宮浦クロスカップリングが実現!

  12. 化学の力で迷路を解く!

  13. 摩訶不思議なルイス酸・トリス(ペンタフルオロフェニル)ボラン

  14. ラウリマライドの全合成

  15. (-)-ナカドマリンAの全合成

  16. 水素化ナトリウムの酸化反応をブロガー・読者がこぞって追試!?

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 研究テーマ変更奮闘記 – PhD留学(前編)
  2. カーボンナノチューブ /carbon nanotube (CNT)
  3. マイクロ波化学のカーボンニュートラルや循環型社会におけるアプリケーションや事業状況
  4. Jエナジーと三菱化が鹿島製油所内に石化製品生産設備を700億円で新設
  5. ニュースの理由・武田、米で6年ぶり大型新薬
  6. マスクをいくつか試してみた
  7. 【書籍】パラグラフ・ライティングを基礎から訓練!『論理が伝わる 世界標準の「書く技術」』

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

PAGE TOP