無機化学
-
層状複水酸化物のナノ粒子化と触媒応用
第46回のスポットライトリサーチは、森本 剛司さんにお願いしました。森本さんは大阪府立大学ナノテク基盤材料研究グループ(高橋研究室)・修士課程に在籍して研究に取り組み、学位を取得。現在は化学メーカーに就職されています。その取り組みは…
-
赤絵磁器を彩る絵具:その特性解明と改良
第41回のスポットライトリサーチは、工学院大学 先進工学部 の橋本英樹 助教にお願いしました。…
-
鉄系超伝導体の臨界温度が4倍に上昇
第31回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 物質理工学院(細野・神谷・平松研究室)博士課程1年…
-
多核テルビウムクラスターにおけるエネルギー移動機構の解明
第21回目となるスポットライトリサーチは、北海道大学 総合化学院 先端材料化学研…
-
細孔内単分子ポリシラン鎖の特性解明
第16回目となるスポットライトリサーチは、京都大学大学院工学…
-
酸窒化物合成の最前線:低温合成法の開発
-
水島 公一 Koichi Mizushima
-
西林 仁昭 Yoshiaki Nishibayashi
-
ITO 酸化インジウム・スズ
-
ブロック共重合体で無機ナノ構造を組み立てる
-
スタンリー・ウィッティンガム M. S. Whittingham
-
吉野 彰 Akira Yoshino
-
もし炭素原子の手が6本あったら
-
なんだこの黒さは!光触媒効率改善に向け「進撃のチタン」
-
「無機化学」とはなにか?
-
ジョン・グッドイナフ John B. Goodenough