無機化学

  1. 第145回―「ランタニド・アクチニド化合物の合成と分光学研究」Christopher Cahill教授

    第145回の化学者インタビューは、クリストファー・L・ケーヒル教授です。ワシントンDCにあるジョージ・ワシントン大学化学科に所属し、ウラン含有物質の研究を行っています。それではインタビューをどうぞ。 (さらに…)…

  2. 【書籍】機器分析ハンドブック3 固体・表面分析編

    2021/3/31に刊行されたばかりのホットな書籍をご紹介します。(↓kindle版…

  3. 4つの異なる配位結合を持つ不斉金属原子でキラル錯体を組み上げる!!

    第 296 回のスポットライトリサーチは、東京大学塩谷研究室で博士号を取得され、現在は京都大学寺西研…

  4. ナタリー カロリーナ ロゼロ ナバロ Nataly Carolina Rosero-Navarro

    Nataly Carolina Rosero-Navarro (コロンビア生まれ) は、スペイン在住…

  5. 第47回「目指すは究極の“物質使い”」前田和彦 准教授

    第47回目の研究者インタビューです! 今回は第15回ケムステVシンポの講演者の一人、東京工業大学前田…

  6. 前田 和彦 Kazuhiko Maeda

  7. 第130回―「無機薄膜成長法を指向した有機金属化学」Lisa McElwee-White教授

  8. 世界最高の耐久性を示すプロパン脱水素触媒

  9. 第116回―「新たな分子磁性材料の研究」Eugenio Coronado教授

  10. 第111回―「予防・診断に有効なナノバイオセンサーと太陽電池の開発」Ted Sargent教授

  11. 第99回―「配位子設計にもとづく研究・超分子化学」Paul Plieger教授

  12. 第90回―「金属錯体の超分子化学と機能開拓」Paul Kruger教授

  13. 第88回―「新規なメソポーラス材料の創製と応用」Dongyuan Zhao教授

  14. 第83回―「新たな電池材料のモデリングと固体化学」Saiful Islam教授

  15. 第82回―「金属を活用する超分子化学」Michaele Hardie教授

  16. 第77回―「エネルギーと生物学に役立つ無機ナノ材料の創成」Catherine Murphy教授

スポンサー

ピックアップ記事

  1. リチウムイオン電池のはなし~1~
  2. ゲルマニウム触媒でアルキンからベンゼンをつくる
  3. プロジェクトディレクトリについて
  4. 生体医用イメージングを志向した第二近赤外光(NIR-II)色素:③その他の材料
  5. ジブロモインジゴ dibromoindigo
  6. 超分子ポリマーを精密につくる
  7. 化学CMアップデート

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

PAGE TOP