Chemical LIVE

  1. 【25卒 化学業界企業合同説明会 8/29(火)・30(水)・9/5(火)・6(水) Zoomウェビナー開催!】化学系学生のための就活

    化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』から、ご案内が届きましたので掲載させていただきます。2025年卒業・修了予定者対象の夏のインターンシップが活況な中、積極的に参加している方もいれば、研究が忙しくて就活が…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 近況報告Part V
  2. 三原色発光するシリコン量子ドットフィルム―太陽光、高温、高湿への高い耐久性は表面構造が鍵―
  3. 内部アルケン、ついに不斉ヒドロアミノ化に屈する
  4. ハリー・グレイ Harry B. Gray
  5. 近況報告PartII
  6. 博士号とは何だったのか - 早稲田ディプロマミル事件?
  7. ボロン酸を用いた2-イソシアノビフェニルの酸化的環化反応によるフェナントリジン類の合成

注目情報

最新記事

クソニンジンのはなし ~草餅の邪魔者~

Tshozoです。昔住んでいた社宅近くの空き地の斜面に結構な数の野草があって、中でもヨモギは春に…

ジアリールエテン縮環二量体の二閉環体の合成に成功

第 654回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院松田研究室の 佐竹 来実さ…

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…