ACDC

  1. 求電子剤側で不斉を制御したアミノメチル化反応

    イミニウムイオンの対アニオンで不斉を制御するアミノメチル化反応が報告された。求核剤側で不斉を制御する従来法とは異なり、新しい求核剤を用いることができる。アミノメチル化とその不斉制御法天然物や医薬品に頻出する「アミノメチル部位」を、分…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 危険物に関する法令:危険物の標識・掲示板
  2. アンモニアがふたたび世界を変える ~第2次世界大戦中のとある出来事~
  3. 求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?
  4. 『ほるもん-植物ホルモン擬人化まとめ-』管理人にインタビュー!
  5. ケムステイブニングミキサー2019に参加しよう!
  6. 市販の化合物からナノグラフェンライブラリを構築 〜新反応によりナノグラフェンの多様性指向型合成が可能に〜
  7. 分子機械を組み合わせてアメーバ型分子ロボットを作製

注目情報

最新記事

乙卯研究所 2025年度下期 研究員募集

乙卯研究所とは乙卯研究所は、1915年の設立以来、広く薬学の研究を行うことを主要事業とし、その研…

次世代の二次元物質 遷移金属ダイカルコゲナイド

ムーアの法則の限界と二次元半導体現代の半導体デバイス産業では、作製時の低コスト化や動作速度向上、…

日本化学連合シンポジウム 「海」- 化学はどこに向かうのか –

日本化学連合では、継続性のあるシリーズ型のシンポジウムの開催を企画していくことに…

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…