52nd IChO 2020

  1. 国際化学オリンピック、日本の高校生4名「銀」獲得

    文部科学省は2020年7月31日、オンラインで開催された「第52回国際化学オリンピック」に参加した高校生4名が、全員銀メダルを獲得したことを「夢・化学-21」委員会、日本化学会と共同で発表した。この成績を踏まえ、4名に文部科学大臣表彰を授与…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. カルボカチオンの華麗なリレー:ブラシラン類の新たな生合成経路
  2. マクマリーを超えてゆけ!”カルボニルクロスメタセシス反応”
  3. 第10回慶應有機化学若手シンポジウム
  4. カルタミン
  5. 論文のチラ見ができる!DeepDyve新サービス開始
  6. 【緊急】化学分野における博士進学の意識調査
  7. 【4月開催】第七回 マツモトファインケミカル技術セミナー

注目情報

最新記事

クソニンジンのはなし ~草餅の邪魔者~

Tshozoです。昔住んでいた社宅近くの空き地の斜面に結構な数の野草があって、中でもヨモギは春に…

ジアリールエテン縮環二量体の二閉環体の合成に成功

第 654回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院松田研究室の 佐竹 来実さ…

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…