講演賞

  1. ベンジル位アセタールを選択的に酸素酸化する不均一系触媒

    第65回のスポットライトリサーチは、岐阜薬科大学・博士前期課程2年の安川直樹さんにお願いしました。安川さんの所属する佐治木研究室は、様々に活性を違えた不均一系パラジウム触媒の開発で著名な業績を挙げています。典型的な水素添加反応への応…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 中山商事のWebサイトがリニューアル ~キャラクターが光る科学の総合専門商社~
  2. Ti触媒、結合切って繋げて二刀流!!アルコールの脱ラセミ化反応
  3. ノンコーディングRNA 〜 RNA分子の全体像を俯瞰する〜
  4. 官能基「プロパルギル基」導入の道
  5. 光速の文献管理ソフト「Paperpile」
  6. 兄貴達と化学物質+α
  7. ハートウィグ ヒドロアミノ化反応 Hartwig Hydroamination

注目情報

最新記事

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…

新たな有用活性天然物はどのように見つけてくるのか~新規抗真菌剤mandimycinの発見~

こんにちは!熊葛です.天然物は複雑な構造と有用な活性を有することから多くの化学者を魅了し,創薬に貢献…

創薬懇話会2025 in 大津

日時2025年6月19日(木)~6月20日(金)宿泊型セミナー会場ホテル…