虫歯

  1. 虫歯とフッ素のお話② ~歯磨き粉のフッ素~

    以前の記事(虫歯とフッ素のお話①)では、歯磨き粉 (歯磨剤) にフッ化物が用いられるようになった歴史的背景から、フッ素(フッ化物)フッ化物が虫歯(う蝕)予防に働きかけるメカニズムについてご紹介させて頂きました。今回の記事では、実際に歯磨…

  2. 虫歯とフッ素のお話① ~どうして歯磨きにフッ素が使われるの??~

    皆さんが普段使う歯磨き粉 (歯磨剤) の広告において、たびたび”フッ素配合”や“フッ素の力で歯を強く…

  3. 米国版・歯痛の応急薬

    たまには小難しい話はやめて、日常のお話を書いてみましょう。最近、どうにも奥歯が痛みます。…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 化学反応を“プローブ”として用いて分子内電子移動プロセスを検出
  2. 新しい抗生物質発見:MRSAを1分で99.99%殺菌
  3. 反応探索にDNAナノテクノロジーが挑む
  4. プロパンチアールオキシド (propanethial S-oxide)
  5. 作った分子もペコペコだけど作ったヤツもペコペコした話 –お椀型分子を利用した強誘電体メモリ–
  6. クリックケミストリー / Click chemistry
  7. 超原子価臭素試薬を用いた脂肪族C-Hアミノ化反応

注目情報

最新記事

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

分極したBe–Be結合で広がるベリリウムの化学

Be–Be結合をもつ安定な錯体であるジベリロセンの配位子交換により、分極したBe–Be結合形成を初め…

小松 徹 Tohru Komatsu

小松 徹(こまつ とおる、19xx年xx月xx日-)は、日本の化学者である。東京大学大学院薬学系研究…

PAGE TOP