米国

  1. 米国へ講演旅行にいってきました:Part I

    昨年の話になってしまいましたが、タイトル通り11月末から半月ほど米国に講演旅行にいってきました。訪問したのは8大学。昨年ゴードン会議に招待いただいたときに、2大学ほど講演しましたが、その際はボストンだけでしたので、各都市をまわるのは今回がは…

  2. 「シカゴとオースティンの6年間」 山本研/Krische研より

    「ケムステ海外研究記」の第8回目は、小田晋 博士にお願いしました。小田さんは4年間のシカゴ大…

  3. アーサー・C・コープ賞・受賞者一覧

    アーサー・C・コープ賞(Arthur C. Cope Award)は、有機化学領域において過去五年間…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ケムステVシンポ「最先端有機化学」開催報告(後編)
  2. 合同資源上瀑工場
  3. ガンマ線によるpHイメージングに成功 -スピンを用いて化学状態を非侵襲で観測-
  4. 深共晶溶媒 Deep Eutectic Solvent
  5. イオンのビリヤードで新しい物質を開発する
  6. 農工大で爆発事故発生―だが毎度のフォローアップは適切か?
  7. 高分子討論会:ソーラーセイルIKAROS

注目情報

最新記事

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

PAGE TOP