#第5回ケムステVシンポ

  1. 第五回ケムステVシンポジウム「最先端ケムバイオ」開催報告

    動画を編集し公開しました(8月3日)。講演動画はこちら(ケムステチャンネルへの登録をよろしくお願いいたします)。こんにちは、Macyです。少々時間は経ちましたが、7/7(火) 18:00に開催された第5回…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 定型抗精神病薬 「ピモジド」の化学修飾により新規難治性疼痛治療薬として極めて有望な化合物の創製に成功
  2. トーマス・トーレス Tomas Torres
  3. 有機アモルファス蒸着薄膜の自発分極を自在制御することに成功!
  4. 夏休みのおでかけに最適! 化学にまつわる博物館5選 ~2024年版~
  5. ポンコツ博士の海外奮闘録 〜留学サバイバルTips〜
  6. E. J. Corey からの手紙
  7. REACH/RoHS関連法案の最新動向【終了】

注目情報

最新記事

次世代の二次元物質 “遷移金属ダイカルコゲナイド”

ムーアの法則の限界と二次元半導体現代の半導体デバイス産業では、作製時の低コスト化や動作速度向上、…

日本化学連合シンポジウム 「海」- 化学はどこに向かうのか –

日本化学連合では、継続性のあるシリーズ型のシンポジウムの開催を企画していくことに…

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…