第28回ケムステVシンポ

  1. 原野 幸治 Koji Harano

    原野 幸治 (はらの こうじ)は、日本の有機化学者である。物質・材料研究機構 先端材料解析研究拠点 電子顕微鏡グループ・主幹研究員。第28回ケムステVシンポ講師経歴1998年 3月 久留米大学附設高等学校卒業2002年 …

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ファンケル、「ツイントース」がイソフラボンの生理活性を高める働きなどと発表
  2. 超分子カプセル内包型発光性金属錯体の創製
  3. 「ハーバー・ボッシュ法を超えるアンモニア合成法への挑戦」を聴講してみた
  4. 接着系材料におけるmiHub活用事例とCSサポートのご紹介
  5. 三菱ケミカル「レイヨン」買収へ
  6. 蛍光と光増感能がコントロールできる有機ビスマス化合物
  7. Reaxys PhD Prize再開!& クラブシンポジウム2019参加者募集

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…