知的財産権

  1. 新規性喪失の例外規定とは?

    bergです。今回は論文投稿・学会発表と特許出願を同時に行うための新規性喪失の例外規定の適用手続きについてまとめました。論文・学会発表も特許も、未だ公開されていない(公知ではない)最新の知見を発表する必要がありますよね。そのため、先に特許出…

  2. 特許取得のための手続き

    bergです。本記事では特許出願に必要な手続きについてかいつまんでご紹介します。皆さんの研究もひょっ…

  3. 特許の効力と侵害

    bergです。今回は知的財産権の代表格である特許権について、その効力と侵害された/侵害してしまったと…

  4. 知的財産権の基礎知識

    bergです。今回は化学系の学生や研究者の方々にはなじみ深い知的財産権について簡単にまとめます。…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. なんとオープンアクセス!Modern Natural Product Synthesis
  2. 10-メチルアクリジニウム触媒を用いたBaeyer-Villiger酸化反応
  3. 市民公開講座 ~驚きのかがく~
  4. アンディ・マイヤース Andrew G. Myers
  5. 鉄鋼のように強いポリプロピレン
  6. ケイ素置換gem-二クロムメタン錯体の反応性と触媒作用
  7. 第62回―「再生医療・ドラッグデリバリーを発展させる高分子化学」Molly Shoichet教授

注目情報

最新記事

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

PAGE TOP