生理因数分解

  1. 薬学会一般シンポジウム『異分野融合で切り込む!膜タンパク質の世界』

    3月に入って2022年度も終わりが近づき、いよいよ学会年会シーズンになってきました。コロナ禍も終わりが近づき、各所でハイブリッド開催が当たり前の選択になりつつあります。日本薬学会第143年会(札幌)も北海道大学にて現地開催の予定です。参加者…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 博士号で世界へ GO!-ー日本化学会「化学と工業:論説」より
  2. ビシュラー・メーラウ インドール合成 Bischler-Mohlau Indole Synthesis
  3. 「元素戦略プロジェクト」に関する研究開発課題の募集について
  4. 特許資産規模ランキング トップ3は富士フイルム、LG CHEM、住友化学
  5. ジョン・ハートウィグ John F. Hartwig
  6. Reaction and Synthesis: In the Organic Chemistry Laboratory
  7. 「富士フイルム和光純薬」として新たにスタート

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

PAGE TOP