理研

  1. AIで世界最高精度のNMR化学シフト予測を達成

    理化学研究所(理研)環境資源科学研究センター環境代謝分析研究チームの菊地淳チームリーダー、伊藤研悟特別研究員らの研究チームは、機械学習アルゴリズムの探索により、核磁気共鳴(NMR)化学シフトの予測を世界最高精度で達成した(理研プレスリリース…

  2. ニホニウムグッズをAmazonでゲットだぜ!

    まだまだ続くよニホニウムフィーバー!ということで、色々な書籍などは巷にあふれてますね。先日当…

  3. 【速報】新元素4つの名称が発表:日本発113番元素は「ニホニウム」!

    かねてより全世界が待ち望んでいた新元素の命名。特に今回は日本発・113番元素が檜舞台に上がるというこ…

  4. 第32回「生きている動物内で生理活性分子を合成して治療する」田中克典 准主任研究員

    少しまた間が空いてしまいましたが、研究者へのインタビュー再開いたします。第32回目の日本人化…

  5. 日本発元素がついに周期表に!!「原子番号113番」の命名権が理研に与えられる

    日本の理化学研究所が合成した原子番号113番の元素が、国際機関によって、「新しい元素…

  6. 光で分子の結合状態を変えることに成功

  7. 理化学研究所が新元素発見 名前は「リケニウム」?

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第51回―「超分子化学で生物学と材料科学の境界を切り拓く」Carsten Schmuck教授
  2. ヘル・フォルハルト・ゼリンスキー反応 Hell-Volhard-Zelinsky Reaction
  3. 核酸医薬の物語3「核酸アプタマーとデコイ核酸」
  4. DNAに電流通るーミクロの電子デバイスに道
  5. ヘリウムガスのリサイクルに向けた検討がスタート
  6. 吸入ステロイド薬「フルタイド」の調査結果を発表
  7. 国際化学五輪、日本代表に新高校3年生4人決定/化学グランプリ2017応募始まる

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

PAGE TOP