有機合成

  1. 第三回 北原武教授ー化学と生物の融合、ものつくり

    第3回目は第一回目の福山透先生からのご紹介で、帝京平成大学薬学部(東京大学名誉教授)の北原武先生にインタビューを行ないました。北原先生は博士研究員時代のダニシェフスキージエンの開発で有名ですが、東大時代に行われていた植物生理・ホルモン関…

  2. 第二回 伊丹健一郎教授ー合成化学はひとつである

    第二回目は第一線で活躍している若手研究者として、筆者のボスである名古屋大学伊丹健一郎教授のインタビュ…

  3. 第一回 福山透教授ー天然物を自由自在につくる

    今回からこの日本人化学者のインタビューが始まりました。このコーナーでは第一線で活躍している主に日…

  4. 鉄触媒での鈴木-宮浦クロスカップリングが実現!

    Iron-Catalyzed Suzuki-Miyaura Coupling of …

  5. 有機合成者でもわかる結晶製品生産の最適化と晶析操作【終了】

    講師 : 東京農工大学 大学院 生物システム…

  6. ブライアン・ストルツ Brian M. Stoltz

  7. 超難関天然物 Palau’amine・ついに陥落

  8. 摩訶不思議なルイス酸・トリス(ペンタフルオロフェニル)ボラン

  9. ラウリマライドの全合成

  10. (-)-ナカドマリンAの全合成

  11. 研究室ですぐに使える 有機合成の定番レシピ

  12. 高知和夫 J. K. Kochi

  13. 水素化ナトリウムの酸化反応をブロガー・読者がこぞって追試!?

  14. 有機合成の落とし穴

  15. ポール・ウェンダー Paul A. Wender

  16. アンリ・カガン Henri B. Kagan

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 2,4,6-トリイソプロピルベンゼンスルホニルクロリド:2,4,6-Triisopropylbenzenesulfonyl Chloride
  2. ビール好きならこの論文を読もう!
  3. 第六回サイエンス・インカレの募集要項が発表
  4. ノッシェル・ハウザー塩基 Knochel-Hauser Base
  5. 生化学実験:プラスチック器具のコンタミにご用心
  6. 有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成
  7. マテリアルズ・インフォマティクスの導入・活用・推進におけるよくある失敗とその対策とは?

注目情報

最新記事

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

鉄、助けてっ(Fe)!アルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化

鉄とキラルなエナミンの協働触媒を用いたアルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化が開発された。可視光照…

PAGE TOP