有機合成

  1. アート オブ プロセスケミストリー : メルク社プロセス研究所での実例

    内容コストと時間効率を究極まで突き詰めたプロセス化学の実例を,メルク社が世に送りだしてきた医薬品候補群から厳選し紹介する。各章は,実際の創薬プロセスの流れを追うパートと,化学の視点でプロセスを解説するパートの二部構成になっており,教…

  2. 「非晶質ニッケルナノ粒子」のユニークな触媒特性

    優れた研究成果を若手の言葉と共に紹介していくスポットライトリサーチ。第6回目とな…

  3. 炭素をつなげる王道反応:アルドール反応 (5/最終回)

    「有機化学反応の王道」とも呼ばれるアルドール反応。その特徴、マイルストーン的研究、最近の動向について…

  4. 炭素をつなげる王道反応:アルドール反応 (4)

    「有機化学反応の王道」とも呼ばれるアルドール反応。その特徴、マイルストーン的研究、最近の動向について…

  5. エミリー・バルスカス Emily P. Balskus

    エミリー・P・バルスカス(Emily P. Balskus、1980年xx月xx日(シンシナティ、オ…

  6. 炭素をつなげる王道反応:アルドール反応 (3)

  7. 炭素をつなげる王道反応:アルドール反応 (2)

  8. 炭素をつなげる王道反応:アルドール反応 (1)

  9. 秋山隆彦 Takahiko Akiyama

  10. Greene’s Protective Groups in Organic Synthesis 5th Edition

  11. 大環状ヘテロ環の合成から抗がん剤開発へ

  12. 木曽 良明 Yoshiaki Kiso

  13. マーティン・バーク Martin D. Burke

  14. ボタン一つで化合物を自動合成できる機械

  15. 最新ペプチド合成技術とその創薬研究への応用

  16. 香月 勗 Tsutomu Katsuki

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【東日本大震災より10年】有機合成系研究室における地震対策
  2. オルトメタル化 Directed Ortho Metalation
  3. スティーヴン・バックワルド Stephen L. Buchwald
  4. ジェイムス・ブル エナンチオ過剰率決定法 James-Bull Method for Determination of Enantiomeric Excess
  5. フロンよりもオゾン層を破壊しているガスがある
  6. 眞鍋 史乃 Manabe Shino
  7. プロワイプ:実験室を安価できれいに!

注目情報

最新記事

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

鉄、助けてっ(Fe)!アルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化

鉄とキラルなエナミンの協働触媒を用いたアルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化が開発された。可視光照…

PAGE TOP