有機反応

  1. 内部アルケンのアリル位の選択的官能基化反応

    不活性な内部アルケンに対する触媒的ヘテロ-エン反応を鍵としたアリル位のエナンチオ選択的、位置選択的かつE/Z選択的な酸化反応が報告された。アリル位の立体選択的官能基化不飽和炭化水素化合物の立体選択的アリル位官能基化は、直截的なキラル…

  2. 有機反応を俯瞰する ーリンの化学 その 2 (光延型置換反応)

    リンの化学第 2 弾です。前回の記事では、Wittig 反応に代表される「四員環中間体からのシン脱離…

  3. 2つの触媒反応を”孤立空間”で連続的に行う

    自己集合性を有するM12L24型かご錯体内の特異的反応場を用いて、同一溶液中酸化反応及び立体選択的D…

  4. 貴金属に取って代わる半導体触媒

    C–C結合形成反応を触媒する半導体量子ドットが報告された。C–C結合形成反応を含む様々な光酸化還元反…

  5. 有機反応を俯瞰する ーMannich 型縮合反応

    今回は、Mannich 反応を出発として、Borch 還元的アミノ化反応や Strecker アミノ…

  6. 最近の有機化学注目論文3

  7. 有機反応を俯瞰する ー芳香族求電子置換反応 その 2

  8. トシルヒドラゾンとボロン酸の還元的カップリング反応とその応用展開

  9. 有機反応を俯瞰する ー芳香族求電子置換反応 その 1

  10. ヒドロアシル化界のドンによる巧妙なジアステレオ選択性制御

  11. 有機アジド(2):爆発性

  12. 直鎖アルカンの位置選択的かつ立体選択的なC–H結合官能基化

  13. ベンゼン環を壊す“アレノフィル”

  14. 有機反応を俯瞰する ーシグマトロピー転位

  15. アセトンを用いた芳香環のC–Hトリフルオロメチル化反応

  16. 有機反応機構の書き方

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 定型抗精神病薬 「ピモジド」の化学修飾により新規難治性疼痛治療薬として極めて有望な化合物の創製に成功
  2. 不安定炭化水素化合物[5]ラジアレンの合成と性質
  3. マテリアルズ・インフォマティクス適用のためのテーマ検討の進め方とは?
  4. 有機合成化学協会誌2022年12月号:有機アジド・sp3変換・ヤヌス型シロキサン・ANT阻害剤・超分子自動機械
  5. ヒト遺伝子の ヒット・ランキング
  6. ベンジジン転位 Benzidine Rearrangement
  7. 有機硫黄ラジカル触媒で不斉反応に挑戦

注目情報

最新記事

新たな有用活性天然物はどのように見つけてくるのか~新規抗真菌剤mandimycinの発見~

こんにちは!熊葛です.天然物は複雑な構造と有用な活性を有することから多くの化学者を魅了し,創薬に貢献…

創薬懇話会2025 in 大津

日時2025年6月19日(木)~6月20日(金)宿泊型セミナー会場ホテル…

理研の研究者が考える未来のバイオ技術とは?

bergです。昨今、環境問題や資源問題の関心の高まりから人工酵素や微生物を利用した化学合成やバイオテ…

水を含み湿度に応答するラメラ構造ポリマー材料の開発

第651回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院工学研究科(大内研究室)の堀池優貴 さんにお願い…

第57回有機金属若手の会 夏の学校

案内:今年度も、有機金属若手の会夏の学校を2泊3日の合宿形式で開催します。有機金…