有機・無機ハイブリッド

  1. 偏光依存赤外分光でMOF薄膜の配向を明らかに! ~X線を使わない結晶配向解析

    第333回のスポットライトリサーチは、大阪府立大学大学院工学研究科 高橋研究室 でJSPS外国人特別研究員をされていたBettina Baumgartnerさんにお願いしました。高橋研究室では、分子/ナノレベルでの有機物質と無機物質…

  2. 第43回「はっ!」と気づいたときの喜びを味わい続けたい – 高橋 雅英 教授

    第43回目の研究者インタビューです! 今回は第8回ケムステVシンポの講演者の一人、大阪府立大学の高橋…

  3. 第八回ケムステVシンポジウム「有機無機ハイブリッド」を開催します!

    夏真っ盛りですね。某ウイルスのもろもろに目を奪われがちですが、この季節は熱中症にも気をつけましょう。…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ベンゼン環を壊す“アレノフィル”
  2. フェノール類を選択的に加水素分解する新触媒を開発:リグニンから芳香族炭化水素へ
  3. 免疫/アレルギーーChemical Times特集より
  4. ポリエチレンテレフタレートの常温解重合法を開発
  5. レイモンド・ドウェク Raymond A. Dwek
  6. ピリジン同士のラジカル-ラジカルカップリング
  7. クマリンを用いたプロペラ状π共役系発光色素の開発

注目情報

最新記事

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

PAGE TOP