有機りん光

  1. 光とともに変身する有機結晶?! ~紫外光照射で発光色変化しながら相転移する結晶の発見

    第540回のスポットライトリサーチは、大阪大学理学研究科化学専攻 物性有機化学研究室で博士後期課程三年生の小村 真央(こむら まお)さんにお願いしました。今回紹介いただけるのは、有機りん光を示しながら、紫外光を照射するとその発光特性…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 危険物取扱者:記事まとめ
  2. ホウ素が隣接した不安定なカルベン!ジボリルカルベンの生成
  3. 三菱化学、より自然光に近い白色LED用の材料開発
  4. リチャード・ヘック Richard F. Heck
  5. 大井貴史 Takashi Ooi
  6. 2011年人気記事ランキング
  7. 進む分析機器の開発

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…