#最先端ケムバイオ

  1. 第五回ケムステVシンポジウム「最先端ケムバイオ」開催報告

    動画を編集し公開しました(8月3日)。講演動画はこちら(ケムステチャンネルへの登録をよろしくお願いいたします)。こんにちは、Macyです。少々時間は経ちましたが、7/7(火) 18:00に開催された第5回…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ヒュッケル法(前編)~手計算で分子軌道を求めてみた~
  2. 114番元素生成の追試に成功
  3. 細胞集め増やす化合物…京大化学研発見、再生医療活用に期待
  4. 工業生産モデルとなるフロー光オン・デマンド合成システムの開発に成功!:クロロホルムを”C1原料”として化学品を連続合成
  5. Keith Fagnou Organic Chemistry Symposium
  6. 激レア!?アジドを含む医薬品 〜世界初の抗HIV薬を中心に〜
  7. カルバメート系保護基 Carbamate Protection

注目情報

最新記事

日本化学連合シンポジウム 「海」- 化学はどこに向かうのか –

日本化学連合では、継続性のあるシリーズ型のシンポジウムの開催を企画していくことに…

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…

新たな有用活性天然物はどのように見つけてくるのか~新規抗真菌剤mandimycinの発見~

こんにちは!熊葛です.天然物は複雑な構造と有用な活性を有することから多くの化学者を魅了し,創薬に貢献…