山口県

  1. 萩反射炉

    萩反射炉は山口県萩市にある反射炉跡。1856年に建造されたものとされ、国指定の史跡(史跡名勝記念物)。マップその他の化学地球儀はこちらからどうぞマップ上部の白い四角の部分をクリックして…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第65回―「タンパク質代替機能を発揮する小分子の合成」Marty Burke教授
  2. ChemDraw for iPadを先取りレビュー!
  3. ハウザー・クラウス環形成反応 Hauser-Kraus Annulation
  4. リンを光誘起!σ-ホールでクロス求電子剤C–PIIIカップリング反応
  5. ヨアヒム・ザウアー Joachim Sauer
  6. 森本 正和 Masakazu Morimoto
  7. 「日産化学」ってどんな会社?

注目情報

最新記事

日本化学連合シンポジウム 「海」- 化学はどこに向かうのか –

日本化学連合では、継続性のあるシリーズ型のシンポジウムの開催を企画していくことに…

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…

新たな有用活性天然物はどのように見つけてくるのか~新規抗真菌剤mandimycinの発見~

こんにちは!熊葛です.天然物は複雑な構造と有用な活性を有することから多くの化学者を魅了し,創薬に貢献…