就職

  1. 【22卒就活イベント(東京・大阪)/修士1年 技術系職種志望者対象】化学企業4社による企業研究セミナー

    先日、化学業界最大級の就活イベントをYouTubeライブ配信( https://aile-online.com/ )した『化学系学生のための就活』 が、11月に東京・大阪でリアルイベントを開催します。就活…

  2. 自己紹介で差がつく3つのポイント

    自己紹介で何を見られていたのか?ある会社の採用面接の話です。先端技術の開発で注目をされているベン…

  3. 「決断できる人」がしている3つのこと

    新型コロナウィルス感染症による影響の長期化により、リモートワークの常態化、人事評価制度の再考、人材教…

  4. 「自分の意見を言える人」がしている3つのこと

    コロナ禍の影響により、ここ数カ月はオンラインでの選考が増えている。先日、はじめてオンラインでの面接を…

  5. 就活・転職・面接・仕事まとめ

    定期的にLHH転職エージェント(アデコ株式会社)に寄稿いただいている、「就活・転職・面接・仕事」に関…

  6. キャリアデザイン研究講演会~化学研究と企業と君との出会いをさがそう!~

  7. 【2021年卒業予定 修士1年生対象】企業での研究開発を知る講座

  8. 勤務地にこだわり理想も叶える!転職に成功したエンジニアの話

  9. 【大阪開催2月26日】 「化学系学生のための企業研究セミナー」

  10. 化学系人材の、より良い将来選択のために

  11. 【イベント】「化学系学生のための企業研究セミナー」「化学系女子学生のためのキャリアセミナー」

  12. START your chemi-story あなたの化学を探す 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

  13. 最終面接で内定をもらう人の共通点について考えてみた

  14. とある化学者の海外研究生活:アメリカ就職編

  15. アカデミックから民間企業への転職について考えてみる 第2回

  16. START your chemi-storyー日産化学工業会社説明会

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 有機合成化学協会誌2017年6月号 :創薬・糖鎖合成・有機触媒・オルガノゲル・スマネン
  2. 三菱ケミカルのサステナビリティに関する取り組み
  3. 芳香族ニトロ化合物のクロスカップリング反応
  4. 三菱ケミカルと三井化学がバイオマス原料由来ポリエステルの関連特許に係るライセンス契約を締結
  5. 第25回 名古屋メダルセミナー The 25th Nagoya Medal of Organic Chemistry
  6. 沈 建仁 Jian-Ren Shen
  7. 超原子価ヨウ素試薬PIFAで芳香族アミドをヒドロキシ化

注目情報

最新記事

ジアリールエテン縮環二量体の二閉環体の合成に成功

第 654回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院松田研究室の 佐竹 来実さ…

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…