容器

  1. 有機化学系ラボで役に立つ定番グッズ?100均から簡単DIYまで

    先日、慶應義塾大学の須貝先生とメールのやり取りをしていた際に、以下のご要望をいただきました。 当方、最近、食品飲料容器の実験器具へのリサイクルを心がけており、コーヒーのアルミ缶を加工した「ピペット等乾燥・保管容器」を…

  2. 金属容器いろいろ

    学生:「ヘキサンが空になりました。」助教:「一穴斗缶で危険物倉庫にあるから取ってきて。」一斗缶とはど…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. BO triple bond
  2. ナタリー カロリーナ ロゼロ ナバロ Nataly Carolina Rosero-Navarro
  3. 野崎 一 Hitoshi Nozaki
  4. 岩谷産業がセシウム化合物を取り扱っている?
  5. 静岡大准教授が麻薬所持容疑で逮捕
  6. クネーフェナーゲル ピリジン合成 Knoevenagel Pyridine Synthesis
  7. 名大の巽教授がIUPAC次期副会長に

注目情報

最新記事

乙卯研究所 2025年度下期 研究員募集

乙卯研究所とは乙卯研究所は、1915年の設立以来、広く薬学の研究を行うことを主要事業とし、その研…

次世代の二次元物質 遷移金属ダイカルコゲナイド

ムーアの法則の限界と二次元半導体現代の半導体デバイス産業では、作製時の低コスト化や動作速度向上、…

日本化学連合シンポジウム 「海」- 化学はどこに向かうのか –

日本化学連合では、継続性のあるシリーズ型のシンポジウムの開催を企画していくことに…

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…