失敗した話

  1. ぼくらを苦しめる「MUST (NOT)」の呪縛

    みなさんこんにちは。通りすがりのアラサー科学者です。突然ですが、私、メンタルの調子を崩しました。どうも最近やる気がでなくて、「頑張らなきゃ」と思っても頑張れず、仮に気合いで少しだけ頑張れたとしても、すぐまた失速します。その繰…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 石見銀山遺跡
  2. マテリアルズ・インフォマティクスに欠かせないデータ整理の進め方とは?
  3. 万有製薬、つくば研究所を閉鎖
  4. アルコールのカップリング、NHC塩がアルとおコール
  5. CSJカレントレビューシリーズ書評
  6. Corey系譜β版
  7. ゲームプレイヤーがNatureの論文をゲット!?

注目情報

最新記事

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…

新たな有用活性天然物はどのように見つけてくるのか~新規抗真菌剤mandimycinの発見~

こんにちは!熊葛です.天然物は複雑な構造と有用な活性を有することから多くの化学者を魅了し,創薬に貢献…

創薬懇話会2025 in 大津

日時2025年6月19日(木)~6月20日(金)宿泊型セミナー会場ホテル…