国際会議

  1. 第27回 国際複素環化学会議 (27th ISHC)

    ご案内複素環は有機化合物の半数以上を占める, 極めて重要な構成単位です。 医薬や農薬などの生物活性化合物はもとより, 人工色素や防腐剤などの食品分野,液晶や電導性高分子といった有機機能性材料・電子材料分野,最近ではイメージングプローブや…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Nitrogen Enriched Gasoline・・・って何だ?
  2. マルコフニコフ則 Markovnikov’s Rule
  3. 君はホンモノの潤滑油を知っているか?:自己PRで潤滑油であることをアピールする前に中身や仕組みを知っておこう
  4. 有機合成化学協会誌2018年11月号:オープンアクセス・英文号!
  5. Noah Z. Burns ノア・バーンズ
  6. alreadyの使い方
  7. マテリアルズ・インフォマティクスの導入・活用・推進におけるよくある失敗とその対策とは?

注目情報

最新記事

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

分極したBe–Be結合で広がるベリリウムの化学

Be–Be結合をもつ安定な錯体であるジベリロセンの配位子交換により、分極したBe–Be結合形成を初め…

PAGE TOP