合同資源

  1. 合同資源上瀑工場

    千葉県大多喜町にある相生工業(株)(現(株)合同資源)のヨウ素製造拠点で、反応設備兼沈降設備であるドルシックナーがある。これは、木製の容器とともに第043号『天然ガスかん水を原料とするヨウ素製造設備および製品木製容器』として認定化学遺産に認…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. サイエンスアゴラ2015総括
  2. シラフルオフェン (silafluofen)
  3. 世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発
  4. 大分の高校生が特許を取得!
  5. アルツハイマー病・ワクチン開発相次ぐ、副作用回避へ知恵絞る
  6. 食品添加物はなぜ嫌われるのか: 食品情報を「正しく」読み解くリテラシー
  7. 論文執筆で気をつけたいこと20(1)

注目情報

最新記事

次世代の二次元物質 “遷移金属ダイカルコゲナイド”

ムーアの法則の限界と二次元半導体現代の半導体デバイス産業では、作製時の低コスト化や動作速度向上、…

日本化学連合シンポジウム 「海」- 化学はどこに向かうのか –

日本化学連合では、継続性のあるシリーズ型のシンポジウムの開催を企画していくことに…

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…