双極子

  1. ジムロート転位 (共役 1,3-双極子開環体経由) Dimroth Rearrangement via A Conjugated 1,3-Dipole

    1,2,3-トリアゾールやチアジアゾールは、共役 1,3-双極子を与える開環-閉環の平衡反応を通じて異性化しうる。基本文献Review L'abbé, G. Bull. Soc. Chim. Belg. 1990, 99,…

  2. ニトロンの1,3-双極子付加環化 1,3-Dipolar Cycloaddition of Nitrone

    概要ニトロンは1,3-双極子の一種であり、不飽和結合と付加環化を起こしイソオキサ…

  3. ニトリルオキシドの1,3-双極子付加環化 1,3-Dipolar Cycloaddition of Nitrile Oxide

    概要ニトリルオキシドは1,3-双極子の一種であり、不飽和結合と付加環化を起こし酸…

  4. ヒュスゲン環化付加 Huisgen Cycloaddition

    概要ヒュスゲン双極子環化付加(Huisgen 1,3-dipolar cycloaddition…

  5. 1,3-双極子付加環化反応 1,3-Dipolar Cycloaddition

    概要1,3-双極子(1,3-dipole)とは、三原子からなる4π電子化学種であ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)
  2. 細胞の分子生物学/Molecular Biology of the Cell
  3. トップ・ドラッグ―その合成ルートをさぐる
  4. 「ドイツ大学論」 ~近代大学の根本思想とは~
  5. 研究室でDIY!ELSD検出器を複数のLCシステムで使えるようにした話
  6. 燃える化学の動画を集めてみました
  7. トリメチルアルミニウム trimethylalminum

注目情報

最新記事

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…

新たな有用活性天然物はどのように見つけてくるのか~新規抗真菌剤mandimycinの発見~

こんにちは!熊葛です.天然物は複雑な構造と有用な活性を有することから多くの化学者を魅了し,創薬に貢献…

創薬懇話会2025 in 大津

日時2025年6月19日(木)~6月20日(金)宿泊型セミナー会場ホテル…

理研の研究者が考える未来のバイオ技術とは?

bergです。昨今、環境問題や資源問題の関心の高まりから人工酵素や微生物を利用した化学合成やバイオテ…

水を含み湿度に応答するラメラ構造ポリマー材料の開発

第651回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院工学研究科(大内研究室)の堀池優貴 さんにお願い…