化学研究ライフハック

  1. 光速の文献管理ソフト「Paperpile」

    皆さん、文献管理ソフト、使ってますか??ケムステでも、過去に様々な文献管理ソフトを比較・紹介してきました(末尾の関連記事参照)。筆者(副代表)は少し前までReadCube推しだったのですが、Papersに統合されてからというものやや…

  2. とにかく見やすい!論文チェックアプリの新定番『Researcher』

    昨今、学術ジャーナルがどんどん乱立しており、もはや全ての論文を追うことは不可能になっています。そんな…

  3. ガラス器具の洗浄にも働き方改革を!

    働き方改革が叫ばれ始めた世の中ですが、筆者の置かれた環境は変わるどころではないようで、時代に取り残さ…

  4. ChemDrawの使い方【作図編⑤ : 反応機構 (後編)】

    前回、ChemDraw 上で反応機構を書く際の巻矢印を自由自在に書くツールとして、ベジエ曲線なるもの…

  5. ChemDraw の使い方【作図編④: 反応機構 (前編)】

    ChemDraw の使い方シリーズでは、これまでに基本機能の解説に続いて、作図編として、反応スキーム…

  6. Chemistry Reference Resolverをさらに便利に!

  7. 化学者の単語登録テクニック

  8. Google翻訳の精度が飛躍的に向上!~その活用法を考える~

  9. 化学研究ライフハック :RSSリーダーで新着情報をチェック!2015年版

  10. ChemDrawの使い方 【基本機能編】

スポンサー

ピックアップ記事

  1. カネボウ化粧品、バラの香りの秘密解明 高級香水が身近に?
  2. SFTSのはなし ~マダニとその最新情報 前編~
  3. 脱水素型クロスカップリング Cross Dehydrogenative Coupling (CDC)
  4. Org. Proc. Res. Devのススメ
  5. 超難溶性ポリマーを水溶化するナノカプセル
  6. 2015年化学10大ニュース
  7. ビュッヒ・フラッシュクロマト用カートリッジもれなくプレゼント!

注目情報

最新記事

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

PAGE TOP