動画

  1. Nature主催の動画コンペ「Science in Shorts」に応募してみました

    以前のケムステ記事で、Springer Nature社が独・メルク社と共同で、動画コンペ「Science in Shorts」を開催するという話題をご紹介しました。内容をおさらいすると、「ネイチャー関連の雑誌に論文出した人は、科…

  2. 有機化学実験基礎講座、絶賛公開中!

    既にご覧になった方も多いと思いますが、先日よりケムステYouTubeチャンネルで、短い実験動画配信を…

  3. 「糖化学ノックイン」領域紹介PVを制作頂きました!

    「糖化学ノックイン」領域では、新たに領域紹介プロモーションビデオを作成しました。4分程度で領域の全貌…

  4. 柴田科学 合成反応装置ケミストプラザ CP-400型をデモしてみた

    合成反応を行う際、撹拌するならばスターラー、加熱をするならばオイルバスやヒーター、冷却したいならばデ…

  5. ケムステチャンネルをチャンネル登録しませんか?

    5月11日で化学の情報サイトケムステは開設21周年を迎えます。これまで記事中心の活動を行ってきました…

  6. パーソナル有機合成装置 EasyMax 402 をデモしてみた

  7. 分子運動を世界最高速ムービーで捉える!

  8. スポットライトリサーチムービー:動画であなたの研究を紹介します

  9. 在宅となった化学者がすべきこと

  10. 自宅での仕事に飽きたらプレゼン動画を見よう

  11. トイレから学ぶ超撥水と超親水

  12. Whitesides教授が語る「成果を伝えるための研究論文執筆法」

  13. 動画:知られざる元素の驚きの性質

  14. ケミストリ・ソングス【Part1】

スポンサー

ピックアップ記事

  1. グレッグ・フー Gregory C. Fu
  2. 【ワイリー】日本プロセス化学会シンポジウム特典!
  3. YMC「水素吸蔵合金キャニスター」:水素を安全・効率的に所有!
  4. 化学反応を起こせる?インタラクティブな元素周期表
  5. NICT、非揮発性分子を高真空中に分子ビームとして取り出す手法を開発
  6. 酵素触媒によるアルケンのアンチマルコフニコフ酸化
  7. マテリアルズ・インフォマティクス適用のためのテーマ検討の進め方とは?

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP