出張

  1. 長期海外出張のお役立ちアイテム

    ぼちぼち中堅と呼ばれる年齢にさしかかってきたcosineです。そんなお年頃のせいでしょうか、最近あちこちに出張・講演する機会が増えてきており、大変ありがたいことです。昨年にはイギリスに2週間弱滞在し、5機関で訪問・講演する機会を頂き…

  2. 出張増の強い味方!「エクスプレス予約」

    筆者も最近は方々からお声がかかるようになりまして、対外講演機会も増えてまいりました。大変喜ばしい限り…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ナトリウム Sodium -食塩やベーキングパウダーに使用
  2. ペンタシクロアナモキシ酸 pentacycloanamoxic acid
  3. 光レドックス触媒と有機分子触媒の協同作用
  4. フィッシャー インドール合成 Fischer Indole Synthesis
  5. Grignard反応剤が一人二役!? 〜有機硫黄化合物を用いるgem-ジフルオロアルケン類の新規合成法〜
  6. 第10回 太陽光エネルギーの効率的変換に挑むー若宮淳志准教授
  7. チアミン (thiamin)

注目情報

最新記事

MEDCHEM NEWS 34-1 号「創薬を支える計測・検出技術の最前線」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

医薬品設計における三次元性指標(Fsp³)の再評価

近年、医薬品開発において候補分子の三次元構造が注目されてきました。特に、2009年に発表された論文「…

AI分子生成の導入と基本手法の紹介

本記事では、AIや情報技術を用いた分子生成技術の有機分子設計における有用性や代表的手法について解説し…

第53回ケムステVシンポ「化学×イノベーション -女性研究者が拓く未来-」を開催します!

第53回ケムステVシンポの会告です!今回のVシンポは、若手女性研究者のコミュニティと起業支援…

Nature誌が発表!!2025年注目の7つの技術!!

こんにちは,熊葛です.毎年この時期にはNature誌で,その年注目の7つの技術について取り上げられま…