円偏光

  1. クマリンを用いたプロペラ状π共役系発光色素の開発

    第299回のスポットライトリサーチは、北里大学理学部(真崎研究室)・上田将史 助教にお願いしました。近年の一大研究標的となっている湾曲した多環式芳香族炭化水素(PAH)の合成ですが、今回新たなファミリーが加わりました。色素として汎用…

  2. 環状ビナフチルオリゴマーの大きさが円偏光の向きを変える

    第191回目のスポットライトリサーチは、北里大学大学院理学系研究科・野島 裕騎さんにお願いしました。…

  3. 高い発光性を示すヘリセンの迅速的合成

    第121回のスポットライトリサーチは、早稲田大学 先進理工学部 化学・生命化学科 柴田高範研究室出身…

  4. 円偏光発光を切り替える色素ー暗号通信への応用に期待ー

    第110回のスポットライトリサーチです。前回に引き続き、横浜国立大学大学院からの成果です。今回は横浜…

  5. 円偏光スピンLEDの創製

    第91回目のスポットライトリサーチは、東京工業大学未来産業技術研究所・宗片研究室の西沢望特任助教にお…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 混合試料から各化合物のスペクトルを得る(DOSY法)
  2. 独メルク、米シグマアルドリッチを買収
  3. スイスに留学するならこの奨学金 -Swiss Government Excellence Scholarshipsー
  4. LG化学より発表されたプラスチックに関する研究成果
  5. 第24回「アルキル-πエンジニアリングによる分子材料創成」中西尚志 博士
  6. アルキルアミンをボロン酸エステルに変換する
  7. 旭化成、5年で戦略投資4千億

注目情報

最新記事

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

PAGE TOP