全合成

  1. 「生合成に基づいた網羅的な天然物全合成」—カリフォルニア大学バークレー校・Sarpong研より

    「ケムステ海外研究記」の第19回目は、向井健さんにお願いしました。向井さんはカリフォルニア大学バークレー校・Richmond Sarpong研に博士研究員として滞在され、難関化合物の全合成研究に取り組んで来られました。実は筆者(副代…

  2. リッチー・サーポン Richmond Sarpong

    リッチモンド・サーポン(Richmond Sarpong、1974年4月23日(ガーナ ベッカム生)…

  3. 「タキソールのTwo phase synthesis」ースクリプス研究所Baran研より

    第17回目の海外研究記は、第3回の曽 明爍さんからのご推薦で、スクリプス研究所・大学院生の苅田譲さん…

  4. 独自の有機不斉触媒反応を用いた (—)-himalensine Aの全合成

    近年単離されたアルカロイド(—)-himalensine Aの全合成に初めて成功した。独自開発した二…

  5. 光触媒ラジカル付加を鍵とするスポンギアンジテルペン型天然物の全合成

    2017年、カリフォルニア大学アーヴァイン校・Larry E. Overmanらは、可視光レドックス…

  6. 光触媒ラジカルカスケードが実現する網羅的天然物合成

  7. Gilbert Stork最後の?論文

  8. テトラセノマイシン類の全合成

  9. アルカロイドの科学 生物活性を生みだす物質の探索から創薬の実際まで

  10. 「触媒的オリゴマー化」によるポリピロロインドリン類の全合成

  11. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑨ (解答編)

  12. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑨

  13. 変異体鏡像Rasタンパクの化学全合成

  14. C(sp3)-Hアシル化を鍵とするザラゴジン酸Cの全合成

  15. 新規抗生物質となるか。Pleuromutilinsの収束的短工程合成

  16. 井上 将行 Masayuki Inoue

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 単一分子を検出可能な5色の高光度化学発光タンパク質の開発
  2. シュタウディンガー反応 Staudinger Reaction
  3. ヘム獲得系のハイジャックによる緑膿菌の選択的殺菌法
  4. 稲垣伸二 Shinji Inagaki
  5. カーボンナノチューブの分散とその応用【終了】
  6. TBSの「未来の起源」が熱い!
  7. 化学構造式描画のスタンダードを学ぼう!【基本編】

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

PAGE TOP