プレプリント

  1. ChemRxivへのプレプリント投稿・FAQ

    ケムステでも何度か取り上げている通り、化学系プレプリントが活用され始めています。とはいえプレプリントについての未知事項の多さも手伝ってか、活用を敬遠される方も少なくないようです。本記事では、プレプリントについての問い合わせが…

  2. 21世紀に入り「世界同時多発研究」は増加傾向に

    ケムステをはじめ、各所で取りざたされてきた「世界同時多発研究」。「一つのアイデアを思い付いたら、同じ…

  3. ジャーナル編集ポリシーデータベース「Transpose」

    およそ3000誌のジャーナル編集ポリシーをまとめたデータベース「Transpose」が、この6月に公…

  4. 世界5大化学会がChemRxivのサポーターに

    The American Chemical Society, the Gesellschaft De…

  5. 化学系プレプリントサーバー「ChemRxiv」のβ版が運用開始

    2017年8月14日、米国化学会(ACS)は、化学分野のプレプリントサーバー“ChemRxiv”のベ…

  6. 化学系プレプリントサーバ「ChemRxiv」の設立が決定

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2017年版】
  2. 第一回 福山透教授ー天然物を自由自在につくる
  3. アセト酢酸エステル/マロン酸エステル合成 Acetoacetic Ester / Malonic Ester Synthesis
  4. 有機亜鉛試薬 Organozinc Reagent
  5. 第一回 人工分子マシンの合成に挑む-David Leigh教授-
  6. ケミカル・ライトの作り方
  7. ジュリアス・レベック Julius Rebek, Jr.

注目情報

最新記事

第57回有機金属若手の会 夏の学校

案内:今年度も、有機金属若手の会夏の学校を2泊3日の合宿形式で開催します。有機金…

高用量ビタミンB12がALSに治療効果を発揮する。しかし流通問題も。

2024年11月20日、エーザイ株式会社は、筋萎縮性側索硬化症用剤「ロゼバラミン…

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…