バイオ

  1. 第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

    第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も産業技術総合研究所・触媒化学融合研究センターが主催する化学シンポジウムをハイブリッド配信でお届けします!触媒センターでは、「産総研化…

  2. ゴキブリをバイオ燃料電池、そしてセンサーに

    害虫として嫌われ者のゴキブリですが、太古の時代からしぶとく生き残っている実績を評…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 工業製品コストはどのように決まる?
  2. 114番元素と116番元素が正式認可される
  3. 給電せずに電気化学反応を駆動 ~環境にやさしい手法として期待、極限環境での利用も~
  4. アーサー・L・ホーウィッチ Arthur L. Horwich
  5. 第102回―「有機薄膜エレクトロニクスと太陽電池の研究」Lynn Loo教授
  6. 内部アルコキシ効果 Inside Alkoxy Effect
  7. SHIPS uniform worksとのコラボ!話題の白衣「WHITECOAT」を試してみた

注目情報

最新記事

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

PAGE TOP