ノーベル化学賞予想

  1. 2022年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

    2022ノーベル化学賞が発表されました。「クリックケミストリーと生体直交化学」の開発。なんと2年連続の有機化学となりました。いままで5,6年ペースを保っっていた有機化学が来たことによって、予想も大混乱…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 思わぬ伏兵・豚インフルエンザ
  2. 面接官の心に刺さる志望動機、刺さらない志望動機
  3. “防護服の知恵.com”を運営するアゼアス(株)と記事の利用許諾契約を結びました
  4. 3回の分子内共役付加が導くブラシリカルジンの網羅的全合成
  5. 2009年人気記事ランキング
  6. えっ!そうなの?! 私たちを包み込む化学物質
  7. ゼロから学ぶ機械学習【化学徒の機械学習】

注目情報

最新記事

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…

新たな有用活性天然物はどのように見つけてくるのか~新規抗真菌剤mandimycinの発見~

こんにちは!熊葛です.天然物は複雑な構造と有用な活性を有することから多くの化学者を魅了し,創薬に貢献…

創薬懇話会2025 in 大津

日時2025年6月19日(木)~6月20日(金)宿泊型セミナー会場ホテル…