ダイセル

  1. ダイセルによる化学を活用した新規デバイス開発

     ダイセルはImmunetune社によるがん及び感染症に対する次世代DNAワクチンの開発に当社の新規投与デバイス「アクトランザ™ラボ」技術を提供いたします。(引用:ダイセルプレスリリース4月25日)ダイセルは、プラスチ…

  2. ダイセル発、にんにく由来の機能性表示食品「S-アリルシステイン」

    株式会社ダイセルは、カラダの疲れを感じている方のための機能性表示食品「S-アリルシステイン」を消費者…

  3. ダイセルよりサステナブルな素材に関する開発成果と包括的連携が発表される

    株式会社ダイセルは、環境にやさしい酢酸セルロースを当社独自の技術で加工した真球状微粒子を開発し、20…

  4. ダイセル、化学技術賞を受賞 ウェハーレンズ開発と製品化

    ダイセルは6月1日、同社の「硬化性樹脂によるウェハーレンズの開発と製品化」が、近畿化学協会の2019…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 研究者/研究力
  2. ギー・ベルトラン Guy Bertrand
  3. 「日本化学連合」が発足、化学系学協会18団体加盟
  4. 超分子化学と機能性材料に関する国際シンポジウム2018
  5. ローゼンムント・フォンブラウン反応 Rosenmund-von Braun Reaction
  6. 鉄系超伝導体の臨界温度が4倍に上昇
  7. 最新プリント配線板技術ロードマップセミナー開催発表!

注目情報

最新記事

高用量ビタミンB12がALSに治療効果を発揮する。しかし流通問題も。

2024年11月20日、エーザイ株式会社は、筋萎縮性側索硬化症用剤「ロゼバラミン…

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…

CIPイノベーション共創プログラム「未来の医療を支えるバイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第105春季年会(2025)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「未来の医療…