ゼオライト

  1. 新しい構造を持つゼオライトの合成に成功!

    第109回のスポットライトリサーチ。今回は横浜国立大学大学院工学研究院 機能の創生部門 窪田好浩研究室 博士課程2年中澤直人さんにインタビューを行いました。窪田研究室では、環境を守る材料の開発に取り組んでおり、結晶またはそれに近い構…

  2. 分子積み木による新規ゼオライト合成に成功、産総研

    産業技術総合研究所(吉川弘之理事長)東北センターメンブレン科学研究ラボは、独自合成した層状のケイ酸塩…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ノビリシチンA Nobilisitine A
  2. 「医薬品クライシス」を読みました。
  3. スポットライトリサーチムービー:動画であなたの研究を紹介します
  4. 化学物質MOCAでがん、4人労災
  5. 日本ゼオンのイノベーションに関する活動
  6. Retraction watch リトラクション・ウオッチ
  7. 歯車クラッチを光と熱で制御する分子マシン

注目情報

最新記事

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…

新たな有用活性天然物はどのように見つけてくるのか~新規抗真菌剤mandimycinの発見~

こんにちは!熊葛です.天然物は複雑な構造と有用な活性を有することから多くの化学者を魅了し,創薬に貢献…

創薬懇話会2025 in 大津

日時2025年6月19日(木)~6月20日(金)宿泊型セミナー会場ホテル…