セレンディピティ

  1. セレンディピティ:思いがけない発見・発明のドラマ

    hodaです。今回は1993年に刊行され、2022年7月に文庫化された書籍について書いていきたいと思います。初版は30年くらい前ということですが、今回文庫化されたことでさらに手に取りやすくなったのではないでしょうか。概要ペニ…

  2. 第33回「セレンディピティを計画的に創出する」合田圭介 教授

    第33回目の日本人化学者インタビューは 合田 圭介  教授 (東京大学理学部・化学専攻)より頂きまし…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. エリック・ベッツィグ Eric Betzig
  2. 田中耕一 Koichi Tanaka
  3. ダイエット食から未承認薬
  4. ランシラクトンCの全合成と構造改訂-ペリ環状反応を駆使して-
  5. 劉 龍 Ryong Ryoo
  6. 祝!明治日本の産業革命遺産 世界遺産登録
  7. 自己修復性高分子研究を異種架橋高分子の革新的接着に展開

注目情報

最新記事

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…

新たな有用活性天然物はどのように見つけてくるのか~新規抗真菌剤mandimycinの発見~

こんにちは!熊葛です.天然物は複雑な構造と有用な活性を有することから多くの化学者を魅了し,創薬に貢献…

創薬懇話会2025 in 大津

日時2025年6月19日(木)~6月20日(金)宿泊型セミナー会場ホテル…