ジイミド

  1. ジイミド還元 Diimide Reduction

    概要ジイミド(diimide)とはHN=NHの構造式を持つ化学物質であり、ジアゼンとも呼ばれる。炭素―炭素多重結合の還元目的に汎用される。特にアルキンをZ-アルケンに還元できる特長がある。重金属触媒の使用も不要である。ジ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Small Molecule Medicinal Chemistry -Strategies and Technologies-
  2. ヒスチジン近傍選択的なタンパク質主鎖修飾法
  3. 富士フイルムのインフルエンザ治療薬、エボラ治療に
  4. ネイティブ・ケミカル・ライゲーション Native Chemical Ligation (NCL)
  5. 製薬各社 2011年度 第2四半期決算
  6. 分子研 大学院説明会・体験入学説明会 参加登録受付中!
  7. 吉田潤一 Jun-ichi Yoshida

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…