コロナ社

  1. 【書籍】セルプロセッシング工学 (増補) –抗体医薬から再生医療まで–

    今回ご紹介する書籍「セルプロセッシング工学 (増補) –抗体医薬から再生医療まで–」は、2007 年にコロナ社から刊行された同書籍の改訂増補版で、この約 15 年の間に発展した細胞工学のトピックを追加した決定版となっています。ケ…

  2. 香料化学 – におい分子が作るかおりの世界

    (さらに…)…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 安藤弘宗 Hiromune Ando
  2. ミカエリス・アルブゾフ反応 Michaelis-Arbuzov Reaction
  3. ブラン・ウレー クロロアルキル化 Blanc-Quellet Chloroalkylation
  4. 光・電子機能性分子材料の自己組織化メカニズムと応用展開【終了】
  5. 工業生産モデルとなるフロー光オン・デマンド合成システムの開発に成功!:クロロホルムを”C1原料”として化学品を連続合成
  6. 水を還元剤とする電気化学的な環境調和型還元反応の開発:化学産業の「電化」に向けて
  7. アライン種の新しい発生法

注目情報

最新記事

水を含み湿度に応答するラメラ構造ポリマー材料の開発

第651回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院工学研究科(大内研究室)の堀池優貴 さんにお願い…

第57回有機金属若手の会 夏の学校

案内:今年度も、有機金属若手の会夏の学校を2泊3日の合宿形式で開催します。有機金…

高用量ビタミンB12がALSに治療効果を発揮する。しかし流通問題も。

2024年11月20日、エーザイ株式会社は、筋萎縮性側索硬化症用剤「ロゼバラミン…

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…