ケミカルバイオロジー
-
オートファジーの化学的誘起で有害物質除去を行う新戦略「AUTAC」
新年第一回目、第241回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院生命科学研究科(有本研究室)・高橋 大輝さんにお願いしました。今回紹介する内容は、我が国が伝統的に強みを持つ研究領域・オートファジーを操作する化学分子を用いて有害物質…
-
ケミカルバイオロジーがもたらす創薬イノベーション ~ グローバルヘルスに貢献する天然物化学の新潮流 ~
お申込み・詳細はこちら開催日時2019年12月10日(火)13:00~17:30(開場 …
-
微小な前立腺がんを迅速・高感度に蛍光検出する
第231回のスポットライトリサーチは、河谷稔さんにお願い致しました。河谷さんが研究を実施され…
-
ケミカルバイオロジーとバイオケミストリー
突然ですが、質問です。有機化学と無機化学。違いは説明できますか?「生体物質をあつかうものが有…
-
CRISPRで薬剤分子-タンパク相互作用を解明する
Harvard大学のLiau教授らは、ゲノム編集技術CRISPRを利用して、骨髄性白血病に関わるタン…
-
嫌気性コリン代謝阻害剤の開発
-
チオカルバマートを用いたCOSのケミカルバイオロジー
-
「低分子医薬品とタンパク質の相互作用の研究」Harvard大学 Woo研より
-
「人工金属酵素によるSystems Catalysisと細胞内触媒反応」University of Basel, T. R. Ward研より
-
「次世代医療を目指した細胞間コミュニケーションのエンジニアリング」ETH Zurich、Martin Fussenegger研より
-
細菌を取り巻く生体ポリマーの意外な化学修飾
-
光親和性標識法の新たな分子ツール
-
生体組織を人工ラベル化する「AGOX Chemistry」
-
タンパクの骨格を改変する、新たなスプライシング機構の発見
-
アビシェック・チャッタージー Abhishek Chatterjee
-
唾液でHIV検査が可能に!? 1 attoモル以下の超高感度抗体検出法