ケテン

  1. ケテンの[2+2]環化付加反応 [2+2] Cycloaddition of Ketene

    概要オレフィン-ケテン間の付加環化反応は、シクロブタノン環と込み入った炭素骨格を一挙に構築できる強力な手法である。不安定中間体であるケテンは系中で生成させる。位置異性の制御が難しいため、分子内反応条件下で用いられることが多い。基本文…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 結晶作りの2人の巨匠
  2. ポンコツ博士の海外奮闘録③ 〜博士,車を買う~
  3. 不斉をあざ(Aza)やかに(Ni)制御!Aza-Heck環化/還元的カップリング
  4. 【Q&Aシリーズ❷ 技術者・事業担当者向け】 マイクロ波による焼成・乾燥プロセス
  5. 就職か進学かの分かれ道
  6. 逆転写ポリメラーゼ連鎖反応(RT-PCR; reverse transcription PCR)
  7. オルガテクノ大賞2005受賞者決定!

注目情報

最新記事

次世代の二次元物質 “遷移金属ダイカルコゲナイド”

ムーアの法則の限界と二次元半導体現代の半導体デバイス産業では、作製時の低コスト化や動作速度向上、…

日本化学連合シンポジウム 「海」- 化学はどこに向かうのか –

日本化学連合では、継続性のあるシリーズ型のシンポジウムの開催を企画していくことに…

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…