ギター

  1. 第32回「生きている動物内で生理活性分子を合成して治療する」田中克典 准主任研究員

    少しまた間が空いてしまいましたが、研究者へのインタビュー再開いたします。第32回目の日本人化学者インタビューは 田中 克典 准主任研究員 (理化学研究所)より頂きました。田中先生は大阪大学・深瀬浩一教授の下で助教を務められた…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第87回―「NMRで有機化合物の振る舞いを研究する」Daniel O’Leary教授
  2. PACIFICHEM2010に参加してきました!Final!
  3. 映画「分子の音色」A scientist and a musician
  4. スケールアップのためのインフォマティクス活用 -ラボスケールから工場への展開-
  5. ルドルフ・クラウジウスのこと① エントロピー150周年を祝って
  6. メルク、途上国でエイズ抑制剤を20%値下げ
  7. 第一手はこれだ!:古典的反応から最新反応まで2 |第7回「有機合成実験テクニック」(リケラボコラボレーション)

注目情報

最新記事

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…

藤多哲朗 Tetsuro Fujita

藤多 哲朗(ふじた てつろう、1931年1月4日 - 2017年1月1日)は日本の薬学者・天然物化学…

MI conference 2025開催のお知らせ

開催概要昨年エントリー1,400名超!MIに特化したカンファレンスを今年も開催近年、研究開発…

【ユシロ】新卒採用情報(2026卒)

ユシロは、創業以来80年間、“油”で「ものづくり」と「人々の暮らし」を支え続けている化学メーカーです…