キラルブレンステッド酸

  1. 第49回「キラルブレンステッド酸に魅せられて」秋山隆彦教授

    第49回の化学者へのインタビューは、学習院大学の秋山隆彦先生にお願いしました。キラルブレンステッド酸として代表的なリン酸ビナフトール(秋山・寺田触媒)をもちいた不斉反応の開発の先駆けです。また、来週放映される第5回ケムステVプレミア…

  2. House-Meinwald転位で立体を操る

    非対称四置換エポキシドからキラルBrønsted酸触媒により、不斉四級炭素をもつα,α-ジアリールケ…

  3. ベンジャミン・リスト Benjamin List

    ベンジャミン・リスト (Benjamin List、1968年1月11日(フランクフルト・ドイツ生ま…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. フッ素 Fluorine -水をはじく?歯磨き粉や樹脂への応用
  2. 錯体と有機化合物、触媒はどっち?
  3. 【書籍】合成化学の新潮流を学ぶ:不活性結合・不活性分子の活性化
  4. 薬学会年会も付設展示会キャンペーンやっちゃいます
  5. 有機反応を俯瞰する ー芳香族求電子置換反応 その 1
  6. 官営八幡製鐵所関連施設
  7. 最近の有機化学注目論文3

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…