キュバン

  1. 正立方体から六面体かご型に分子骨格を変える

    第430回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院工学研究科(松原研究室)修士2年 竹邊 日和 さんにお願いしました。キュバンといえば、きれいな正立方体構造を思い浮かべるかと思います。しかし、その高い対称性のために置換基導入して非…

  2. 電子を閉じ込める箱: 全フッ素化キュバンの合成

    第 423 回のスポットライトリサーチは、東京大学 工学系研究科 化学生命工学専…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 顕微鏡で有機化合物のカタチを決める!
  2. 有機合成化学協会誌2023年6月号:環状ペプチド天然物・フロキサン分子・分子内パラジウム触媒移動機構・C(sp3)–H結合官能基化型環化反応・一置換アセチレン類
  3. エイダ・ヨナス Ada E. Yonath
  4. 好奇心の使い方 Whitesides教授のエッセイより
  5. 2008年ノーベル化学賞『緑色蛍光タンパクの発見と応用』
  6. Reaxys体験レポート:ログイン~物質検索編
  7. NBSでのブロモ化に、酢酸アンモニウムをひとつまみ

注目情報

最新記事

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

PAGE TOP