イミノホスホラン

  1. 超強塩基触媒によるスチレンのアルコール付加反応

    超強塩基を触媒とするβ-フェネチルエーテルの合成法が開発された。アルコールが逆マルコフ二コフ型でアリールアルケンに直接付加することでβ-フェネチルエーテルを効率よく合成できる。アルコールのアリールアルケンへの逆マルコフニコフ型付加反…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 求電子的インドール:極性転換を利用したインドールの新たな反応性!
  2. 花粉症 花粉飛散量、過去最悪? 妙案なく、つらい春
  3. アリ・ワーシェル Arieh Warshel
  4. 有機合成化学協会の公式ページがリニューアル!!
  5. カルロス・シャーガスのはなし ーシャーガス病の発見者ー
  6. ゴードン会議に参加しました【アメリカで Ph.D. を取る: 国際学会の巻】
  7. [6π]光環化 [6π]Photocyclization

注目情報

最新記事

次世代の二次元物質 “遷移金属ダイカルコゲナイド”

ムーアの法則の限界と二次元半導体現代の半導体デバイス産業では、作製時の低コスト化や動作速度向上、…

日本化学連合シンポジウム 「海」- 化学はどこに向かうのか –

日本化学連合では、継続性のあるシリーズ型のシンポジウムの開催を企画していくことに…

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…